
目次
EDの原因がはっきりとわからない。
私はEDなのですが医師に診てもらったところストレスが原因で心因性ではないかと診断されました。性欲はそこそこあるのに本当にストレスが原因なのかとまた悩んでしまったのですが、医師とじっくり話した結果、心の問題とは別と言われてしまいました。
生活習慣やちょっとしたトラウマ的な事でEDになるという話は聞いていたのですが、ストレスでも男性ホルモンの減少に繋がるそうです。私は40代で会社員をしているのですが毎日忙しく働いており、さまざまな案件を抱えています。そういった事が原因になっているのかもしれませんが特に身に覚えがないのです。
ED治療薬とカウンセリングで治療開始
このままではいけないという事で医師に診てもらいまして今はED治療薬を使用して治療をしています。カウンセリングで症状は良くなるかなとも思いましたが仕事で毎日忙しいので薬に頼る日々が続いています。
夜の生活の方になりますけど性的刺激を受けて反応する事はするのですが、いざこれからという時にあまり元気が無くなったり、途中でダメになってしまったりするケースがあります。もちろん気持ちはありますので心と身体のギャップと言いますか、そういった部分で悩んでいます。
このような状態が続くと一生ダメなんじゃないかという気がするので不安から毎日薬を飲んでいます。今は医師の言う通りに薬を飲んでいますので状態が良い時もあり良い方向に行っているのですが、医師と相談する前は忘れれば大丈夫だろうと軽い気持ちでいました。
お酒に逃げるも改善せず。
例えばお酒を飲んだら悩みなんて忘れて自分の本能のままにいられるだろうとたかをくくっていましたら、やっぱりダメな時があったんです。
この事を医師に話したらアルコールはストレス解消に良いように思えるけど、逆に勃起する力を妨げてしまうからEDの治療には不向きだという事を教えてもらいました。
そういう事もありましたのでストレスを感じてもアルコールは飲まないようにして、今では本を読んだり音楽を聞いたりして他の趣味で時間を潰してリラックスタイムにしています。
やっぱり薬でEDを治していくのも大事だけど、リラックスして精神的に落ち着けるようにしないといけないなと感じています。
まだ完全に治った訳ではありませんが身体は良くなっていっていますし、夜の生活も比較的満足できるようになってきました。
まだ仕事も忙しく大変な日々が続いていますけど、あまり張り切り過ぎずにリラックスしながら薬の力も頼りながら治療していこうと思います。

実際に長く飲まれ続けている人気の精力サプリとは?
